よくあるご質問
- Q
- プログラミングの知識や技術がありませんが大丈夫ですか?
- A
- 大丈夫です。入社後3ヶ月間の導入教育があるので安心してください。
- Q
- 入社前に研修・勉強会などはあるのですか?
- A
- 入社前の研修として、ITスキル標準「IT基本2」対応eラーニング25コースほかを用意しています。弊社はコンピュータのソフトウェア開発をしていますので、コンピュータ関連の知識や操作も事前に勉強しておいた方が良いかと思います。
- Q
- 使用言語は何ですか?
- A
- 業種や業務によって異なりますが、COBOL、PL/I、C、C++、VB、Javaなどです。
- Q
- 情報処理の資格を持っているのですが、採用には関係ありますか?
- A
- 採用には関係ありません。ただし、弊社では、情報処理の有資格者に資格手当を支給しています。
- Q
- 女性社員の割合はどのくらいですか?
- A
- 現在、2割弱です。
- Q
- 産休・育休制度はありますか? 出産後に職場に復帰している方はいますか?
- A
- 産休・育休制度はあります。出産後に職場に復帰している社員が1名おります。
- Q
- 女性社員の仕事内容は?
- A
- 男性社員と同じです。
- Q
- 勤務地に横浜・東京他とありますが、他とはどこですか? 東京ではどこですか?
- A
- 東京以外では川崎・福岡市内などです。東京では新宿・大手町・門前仲町・品川シーサイド・阿佐ヶ谷・多摩センターなどです。
- Q
- 今住んでいるのが神奈川県から遠いのですが、社員寮などの設備はありますか?
- A
- 社員寮はありませんが、借家補助制度を設け、借家の場合への支援をしています。
- Q
- 神奈川県以外で会社説明会などはありますか?
- A
- 地方については大学や専門学校からの要望に応じて行なっております。大学や専門学校で実施しない場合は、自費で説明会に参加されています。その方々には二次試験を当日行なうなどの配慮はしています。